デュアルコア元年到来!Motorola製 androidスマートフォン【 Atrix 4G 】【 Droid Bionic 】

1月6日〜9日にかけラスベガスで開催されたCES 2011(Consumer Electronics Show、全米家電協会 (CEA)主催)にて、各メーカーからたくさんのandroid端末が発表されました。
その中から、厳選3機種をご紹介。


↓Honeycomb搭載タブレットについては前稿のこちらにて。
Honeycomb登場!デュアルコア搭載 Motorolaandroidタブレット 【 XOOM 】
http://d.hatena.ne.jp/h-gocchi/20110111/p1


それでは、ハイエンドandroidスマートフォン2機種を見てまいりましょう。



Motorola Atrix 4G 】





この端末は、正式発表前はOlympusと呼ばれていた機種です。


●サイズ(長さ×幅×厚さ):約117.75×63.5×10.95(mm)
●重量:約135(g)
●連続待受時間:264時間
●連続通話時間:437分
●OS:Android 2.2.1 with MotoBlur(android 2.3へアップ予定)
チップセットNVIDIA Tegra 2 AP20H デュアルコア
●CPU:1GHz
●通信方式:3G W-CDMA 2100/1900/850 MHz・HSPA、2G GSM 1900/1800/900/850 MHz・EDGE,GPRS
●ディスプレイ:TFT液晶、4.0インチ、QHD(540*960),24bit
●リアカメラ:5Mピクセル AF、CMOS、デュアルLEDフラッシュライト、動画撮影 720p HD(1280*720),30fps
●フロントカメラ:0.3MピクセルCMOS
指紋認証
●RAM:1GB LP DDR2 RAM
●Strage:16GB on board – supports up to 32GB microSD (Total 48GB)
●USB 2.0 HS
Bluetooth 2.1+EDR(HID対応)、無線LAN通信 Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz/5.xGHz)
●A-GPS
●バッテリー:リチウムイオン、1930mAh
●HDマルチメディアドック:パワーコネクター、USB 3ポート、HDMI出力

第一四半期に米国のAT&Tから発売予定。3月1日になりそうです。
また、【 Motorola Atrix 】という名称で英国のOrangeから第二四半期に、また、カナダのBellから第一四半期?に発売されます。4Gには未対応の模様。



↓ドックとパソコンをHDMIで接続し、パソコン側でAtrix 4Gの各機能を操作することが可能。

↓Atrix 4Gをコントローラーとして使うことも可能。

↓また、ドック付ラップトップも登場。

こうなるともう、パソコンですね(笑)。
さすがにドック付ラップトップは買いませんが、もしAtrix購入決定の際はドックをぜひとも買おうと思います。


デュアルコア搭載によってゲームがグリグリ動いてくれる模様。
One on One with nVidia at CES2011 - The Motorola Atrix 4G powered by Tegra2 by AndroidSPIN

非常に滑らかな動きで美しい画面。
次にご紹介するDroid Bionicとともに、QHD液晶を搭載したスマートフォンは世界初です。
非常に強い端末ですね!





Motorola Droid Bionic 】

こちらは、Entaと呼ばれてきた機種。


●サイズ(長さ×幅×厚さ):約125.9×66.9×13.3(mm)
●重量:約158(g)
●OS:Android 2.2.1(正式な明言はないが、android 2.3へアップ予定と思われる)
チップセットNVIDIA Tegra 2 AP20H デュアルコア
●CPU:1GHz
●通信方式:LTE 700 MHz FDD Band XIII、CDMA2000 1900/800 MHz
●ディスプレイ:TFT液晶、4.3インチ、QHD(540*960)
●リアカメラ:8Mピクセル AF、CMOS、デュアルLEDフラッシュライト、動画撮影 720p HD(1280*720),30fps
●フロントカメラ:0.3MピクセルCMOS
●RAM:512MB DDR2 RAM
●Strage:16GB on board – supports up to 32GB microSD (Total 48GB)
●USB 2.0 HS
Bluetooth 2.1+EDR(Stereo Bluetooth Class 2, Version 2.1+EDR, HID (Keyboard, mouse))、無線LAN通信 Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz)
●A-GPS
●外部メモリ:microSD最大2GB/microSDHC最大32GB
●バッテリー:リチウムイオン、1930mAh
DLNA
HDMI


米国Verizonから発売予定。


プロモーションビデオ


Motorola DROID Bionic Hands-On

Droid Bionic by Motorola Hands-on - CES 2011 - BWOne.com

動きは非常に軽快、8Mピクセルカメラ搭載も嬉しいところ。


HDMI出力のデモ



この動画によると、どうやら第二四半期の早い時期に発売されるようですね。
ということは、4月発売、でしょうか。


4.3インチの大画面に8Mピクセルカメラ。
いまメインで使っているDesire HDと同じ画面サイズ・カメラ画素数デュアルコアなのでとても魅力を感じる機種です。
欲しいですね。



【2機種の主な違い】
・ディスプレイサイズ・・・Atrix 4G: 4インチ / Droid Bionic: 4.3インチ
・RAM容量・・・Atrix 4G: 1GB / Droid Bionic: 512MB
・通信方式
  Atrix 4G: W-CDMA、HSPAネットワーク対応(4G)
  Droid Bionic: CDMA2000、LTE 700 MHz FDD Band XIII対応(4G)
・リアカメラ・・・Atrix 4G: 5Mピクセル / Droid Bionic: 8Mピクセル
 ※フロントカメラはどちらも同じ 0.3Mピクセル
他にもいくつか違いがありますが、目立った違いはこの辺りかと。


長所を分け合っているようなこの2機種は甲乙つけがたく、どちらかの欧州版が出たら買おうと考えているのですが、いまだにどちらにしようか決めかねております。
Droid BionicのRAM容量が1GBあれば決まりで、欧州版 Milestone Bionic(勝手に仮名)購入決定するのですが、どうなることやら・・・


来月のMWCでさらに各社から新機種の発表があるので、その様子も見ながらじっくり検討します!





↓懸賞応募のため、最後にひとこと。
MacBook Air 11インチ欲しい!